2014年1月31日金曜日

【福生】東京NEO-FARMERS!のシェアスタイル

  



こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
これがぼくたち東京NEO-FARMERS!のシェアスタイル





読売新聞さんが東京都新規就農集団のことを取り上げてくれました。

読売新聞 多摩版(2014年1/29付)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20140128-OYT8T01399.htm

いままでも何度か掲載がある中で、
毎月行なわれている「月例会」がピックアップされたのは初めてかも知れません(笑)。
写真もカラーで見ることができます。
でも、月例会があるからこそ、
みんなが情報交換ができたり、
打ち合わせができたり、
意見のぶつけ合いが出来たり、
新しいニーズに気付けたりしてきたと思います。

松澤さんの熱意と、行動力と、人を思いやる気持ちに、
ぼくもたくさんのことを学んでいます。

ぜひご一読くださいませ!




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→www.cotoridesign.com
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 






2014年1月29日水曜日

【瑞穂町】被災地のお話を聞くことができたよ





こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
この前「南相馬市は、いま…」という講演を聞きに行ってきたよ!


瑞穂町男女共同参画推進事業講演会 http://www.town.mizuho.tokyo.jp/osirase/1january/kouenkai.pdf

「どんな話だったの?って?
お話してくださったのは、被災地に通う3名の方々だよ。
足を踏み入れているからこそわかること、感じること、行動する意味や想い…
そんなことをお話してくだっさったんだよ。


こういう講演を企画した方々がいて、どんな講演だったかを知ってほしくて、
ブログに掲載させていただきました(許可をくださってありがとうございます)。
言葉は少ないけれど、感じ取っていただけたらいいなと思います。


この男女共同参画の講演会は年1回行なっていています。
定員は50名だったのだけれど、今年はなんと78名が聞きに来たんだって。
この数は歴代最多数だったって。




瑞穂から届けた大きなユリだよ。


休憩のとき、南相馬市のおばあさんがつくっていたおまんじゅうを、
瑞穂のボランティアサークルの代表さんが再現してみんなに配っていました。
本当に美味しかった!



「現地の様子を知ってほしい」
「被災地の話を聞いてほしい」
「現地へ行けなくても、支援する方法はたくさんある」
「直接支援している人を支援するのもひとつ」
「忘れないこと。思い続けること。」
「国や都の方針を見続けていくこと」
「関心を繋げること」

3人の皆さんの講演は、そんな言葉で締めくくられました。
心にズシンと響きました。
少し途絶えてしまっていた気持ちを、行動に移します。
講演者のみなさん、大切なお話を本当にありがとうございました。





------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→www.cotoridesign@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 

【瑞穂町】瑞穂染織伝承会って知ってる?


  



こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
ねぇねぇ、瑞穂染織(そめおり)伝承会って知ってる?


 

「瑞穂染織伝承会、知らないなぁって?
瑞穂染織伝承会はね、2012年12月に発足した瑞穂のサークルなんだよ。
会員はみんな、郷土資料館が主催の「みずほはたおり探検隊」の卒業生。
「探検隊」で町の伝統工芸品である「村山大島紬」を学んでいるうちに存続が難しいと知って
私たちでゆるやかに伝承していけたらいいよね」という想いがひとつの「会」になったんだ。
今では郷土資料館さんや伝統工芸紙の先生方に協力していただいて、
引き続き染めや織りを学びながら楽しんでるのさ。


ほらね、こんなふうに!


瑞穂の狭山茶や植物で、こんなに美しく染まるんだよ。


この総勢17名の会は、ますますパワーアップしていきそう!
みなさんの前でお披露目する機会はなかなかないんだけれど、
こんなふうに活動していること、知ってくれたら嬉しいな。
そして、こんな工芸品を町でつくってきてくれた人々、今も技術を教えてくれる先生方、
色々な面でサポートしてくれている職員さん、そのきっかけをつくってくださったKさん…
本当に本当にありがとうございます。
私たちは伝承会の活動を通して、色々なことを学んでいます。
人生がまたちょっと楽しくなりました。
これからもよろしくお願いします!


詳しくは、できたてほやほやの紹介ホームページを見てみてね。
瑞穂染織伝承会のホームページ





------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→www.cotoridesign@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 

2014年1月1日水曜日

【巣】今年もよろしくお願いいたします!

 
 

みなさま、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年のコトリデザインは1/4からスタートいたします。

気持ち新にと、WEB SITEも新しくしました。
内容もこれから随時更新していきます。
よろしかったらぜひご覧くださいませ。
www.cotoridesign.com



こつこつと。
そして、あたらしいことを。


アイディア工房コトリデザイン 江藤 梢



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→www.cotoridesign@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------