2013年12月13日金曜日

【巣】コトリデザイン12月および年末年始のおしらせ


  



こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
コトリデザイン12月および年末年始のおしらせです。





アイディア工房コトリデザインは、
研修や工房のシステム変更、メンテナンスの関係で、
まことに勝手ながら今年は12月16日(月)から正式にお休みいたします。
2014年は1月4日より開始いたしますので、
年が明けてからでも間に合うようでしたら、
2014年からお気軽にお声かけいただけたらとても嬉しいです。
12月中は、恐縮ながらお仕事でもプライベートでも、
 メールまたはお電話での対応が大変難しくなってしまう予定です。

長期でお世話になっている方などには順次お知らせさせていただいていたのですが、
こちらでのご報告が直前となってしまいました。
2014年さらにパワーアップしていくためのお休み、どうかお許しください。
そして、今回スケジュール調整にご協力いただきました皆々様、
本当にありがとうございました。

今年も、昔からお世話になっている皆様、
そして新しいご縁でつながることができた皆様に感謝いたします。

特に今年は、今まで以上のたくさんの経験と場面に挑戦する機会に恵まれました。
2014年、皆様とタッグを組んでどんなことができるか今からワクワクしています。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします!
  
アイディア工房コトリデザイン江藤 梢   






------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→http://sites.google.com/site/welcomecotori/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
    
     

2013年12月10日火曜日

【国分寺】農家さんの庭先販売所が変身したよ!


  



こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
農家さんの庭先販売所が変身したよ!


東京都農業会議さん http://tokaigi.com
(この記事のお写真は全て、鈴木雅之さんが撮影しています。ご提供ありがとうございます!)


「庭先販売所が変身したってどういうこと?って?
それはね、今日、JA東京むさしさんにて、
国分寺市とその周辺の認定農業者さんに向けた講習会が開かれたんだ。
その名も、「1万円で大変身!直売所 魅力アップ講座」!
この辺りは共同直売所だけではなく庭先販売をしている農家さんも多いから、
一軒一軒の農家さんがそれぞれディスプレイなんかをご自身で工夫しているんだよ。
そんな農家さんにぴったりの内容さ。


まずは、実際に販売所に行く前に
「魅力の見つけ方」「魅力の”見える化”する方法」「チェックするポイント」…
なんかをみなさんでお勉強しました。


そして、実際に使用しているMさんの販売所をお借りして、
1万円の変身グッズを使って魅力がより伝わる販売所になるように1時間半かけて変身させていったよ。
(この作業も、男性農家さんや職員さんがてきぱきと動いてくれたんだよ。なんて頼もしい!)
農家さんのお顔が次第にキラキラし始めていったのがとても印象的でした。

そうそう、Mさんの販売所はもともとが感動しちゃうくらいとても機能的だから、装飾も少し手を加えるだけでOKだったの。
旦那様と奥様は素敵なお人柄だったのだけれど、こんなふうに装飾することで、魅力がさらにお客さんに伝わると思うんだ。



完成〜!


そしてお次は、魅力たっぷりな国分寺市内の直売所をみんなで見学したよ。
何より、お店の皆さんが”とても楽しんでお仕事をしている様子”がとても伝わってくる直売所なの!
看板なんかもパートさんがつくってくれたんだって。なんて素敵!
並んでいるお野菜やお花でお店がカラフルになるよう心がけているんだって。
今日は講習会なのだけれど、ついついお買い物しちゃう農家さんも続出!


最後にはまたJAさんに戻って、その変身の様子を復習しました。

ぼくが農家さんに出会って6年。
最初に一番驚いたのは、「農家さん」は農家さんでも、同じ農家さんはいないってこと。
だから、そんなバラバラな個性を持った農家さんに、
直売所で商品の魅力をもっともっと教えてほしいなと思いました。
今日の講習会で、農家さんがそんな気持ちになってくれたらとっても嬉しいです。

そして、こんな面白い講習会の企画を考えたのは、
国分寺市や東京都農業会議の職員さんたちでした。
毎日毎日、農家さんの課題に向き合っている皆さんだからこそ、
ユニークで、でもバッチリ解決できる講習会が開けるんだね。

うん、大成功!







------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→http://sites.google.com/site/welcomecotori/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 


2013年12月7日土曜日

【南大沢】多摩の「食と農」を、食べて、知って、感じてきたよ!(2)


  



こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
この前、多摩の「食と農」を、食べて、知って、感じてきた続きだよ!


多摩コミュニティビジネスネットワークさん http://tamacb.org

多摩の食と農によるまちづくりシンポジウム」を体験したよ!


まずは基調講演。
登場するのは、首都大学東京 都市環境科学研究科 教授の菊地先生!
お話の中で印象強かったのは、「ブランド」の重要性を強く説かれてたこと。
また、世界を見てきた菊地先生がいくつかの成功事例を紹介してくれたんだ。
成功事例に共通しているのは、
「リーダーがいないこと(立てていないこと)」「危機感に迫られたこと」だと、
あとでこっそり教えてもらいました。意外&目から鱗!


事例講演、最初は鈴木農園&ゼルコバさんの、鈴木さん!
→ゼルコバさんリンク
→鈴木農園さんリンク
今まで知らなかったゼルコバさんの歴史を知ることができました。
そして鈴木さんの好奇心をひとつひとつ実現していったかたちが今のカタチだと
いうことを知り、とても心が温かくなりました。
鈴木さんのお話に泣いていた方もいたとか。


お次はスマイル農園さん!→リンク
お話を聞いているうちに、かつて「ART in FARM」というイベントで
畑へ行ったことがあることがわかってびっくり!
農家さんが畑仕事以外にも、地域のことを考えて、子供たちへのプロジェクトや農を深く知りたい人へのアプローチや異分野とのコラボレーションなどが出来得るんだ!とびっくりしたよ。「農家さんがこんなことやっていたら素敵だなぁ♡」を全て実現しているかのような夢の農家さんでした…!


お次はヤナガワファームさん!→リンク 
「有機野菜とは」を、いつもの(!?)理論的かつ、やや辛口(笑)でお話していて、
会場にピリッとスパイスを与えていたよ。
ヤナガワくんは、有機だけでなく、社会をどう「循環させていくか」ということまで考えている農家さん。ヤナガワくんの目標を実現するには、協力者や手を取り合える人が必要だそうだから、今回の講義でヤナガワくんに共感する人が増えたらいいな!楽しくなりそうだよね。


お次はエマリコくにたちの菱沼さん!→リンク
菱沼さんはお話がとっても上手くって、羨ましい!(笑
色々な取り組みをとてもわかりやすく、しかも笑いを挟みながら進む時間はぼくたちをワクワクさせてくれました。HPには「(中略)その街の課題解決をビジネスモデルへと昇華させる、日本初のコミュニティビジネスのプロフェッショナル・チームです」とあるの。しゅんかしゅんかさんに行くのも、国立へ行くのもこれからはもっとワクワクしちゃうよね。


オオトリは、東京都農業会議の松澤さん!→リンク
東京都の新規就農の「始まり」と「今」を、
真剣に、また冗談のような本当の話を笑いを交えてお話していたよ。
ぼくも知らないことばっかりだったよ!
新規就農者さん一人一人に熱い想いがあること。その一人一人を就農させるために壮大なドラマがあったこと。そして、それを実現できたのは、その土地を守ってきてくれた地主さんや、農業委員会さんや、地域の職員さんたちのお陰だと言うこと…。
東京NEO-FARMERS!な僕たちも、真剣に、真剣に、聞き入っていました。


…と、たっぷりたくさんの多摩地域のお話を聞くことができたよ!

これを聞くことができたのも、多摩CBの皆さんのお陰。
そして、準備に当たった皆さんのお陰です。
素敵な機会と時間を、本当にありがとうございました。
懇親会もおいしい料理に舌鼓。

この物語はまだまだ続きそうだね。未来が楽しみだね!





------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→http://sites.google.com/site/welcomecotori/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 


【南大沢】多摩の「食と農」を、食べて、知って、感じてきたよ!(1)


  



こんにちは!東京の田舎・瑞穂周辺を飛び回るコトリです。
この前、多摩の「食と農」を、食べて、知って、感じてきたよ!


多摩コミュニティビジネスネットワークさん http://tamacb.org
会場構成、ディスプレイ、音楽をアイディア工房コトリデザインで担当させていただきました。


多摩の「食と農」を、食べて、知って、感じてきたってどういうこと」って?
それはね、11/24に行なわれた多摩コミュニティビジネスさんが主催する
「あつマルシェ」多摩の食と農によるまちづくりシンポジウム」を体験したってことさ!


まずは、朝9時、首都大学東京の国際交流館で「あつマルシェ」がスタート!

会場は早朝から皆さんで協力して、こんなふうに飾り付けしたよ。


果実の輪切りのようなマークを辿っていくと…



10組の出展者さんたちが賑やかに販売していたよ!



いつもお世話になっている方や仲良くさせていただいてる方が出展しているから楽しいな


あつマルシェでは農家さんや八百屋さん、農業関係の出展者さんが多いけれど…


みんな見事に個性がバラバラだから、これもまた楽しいね!


東京NEO-FARMERS!もドリンクが定番化&人気でいい感じ♪


果実越しのマルシェ…


少しは役に立ったかな? 


マルシェが終わりを迎えようとする頃、会場となりのレストランがオープン!
なんと多摩食材として東京NEO-FARMERS!の野菜が使われたよ。
お客さんも長蛇の列…!
この人たちがみんな食べるのかなと思うと、とっても嬉しかったよ。



次はシンポジウムのレポに続くよ。また来てね。





------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→http://sites.google.com/site/welcomecotori/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------