「にっぽんわいわい祭りってなに?」って?
それはね、日本全国のおいしいものや素晴らしいものが東京ドームに集まるイベントだよ。
1/15までやってるからCHECKだよ!

いろんな通りがあって載せきれないよ〜
みんなお店の人とお話ししたり、試食したり、食べ歩いたりしてます
美味しいやら楽しいやら

だ い こ う ぶ つ !!

かつての思い出深い金谷ホテルも…
食べ物だけじゃなくて工芸品や手づくりものもがたくさんあるよ

一番のお目当てはここ!東京の島・伊豆諸島&小笠原諸島のブース。おっきい!

くさやもズラーッと!
いろんな通りがあって載せきれないよ〜
みんなお店の人とお話ししたり、試食したり、食べ歩いたりしてます
美味しいやら楽しいやら
だ い こ う ぶ つ !!
かつての思い出深い金谷ホテルも…
食べ物だけじゃなくて工芸品や手づくりものもがたくさんあるよ
一番のお目当てはここ!東京の島・伊豆諸島&小笠原諸島のブース。おっきい!
あっ島のリーフレット発見!
ぼく、このリーフレットをつくらせてもらったお陰で、
去年初めて島のことを色々知ることができたの。そしたら「島」にハマっちゃって!
それぞれの島の特産品の現物を見ることができてとっても嬉しかった!
あっリーフレット見てるひと発見!う、うれしい〜涙
これが本物かぁ〜うふふ。椿油や…草木染め…買っちゃったv
アシタバの加工品も!お茶に鰹節風に…いろいろあったよ。迷っちゃうよね
くさやもズラーッと!
スタッフの皆さんが商品のことを教えてくれたり、試食させてもらったりしてね、
とっても楽しかったんだ。
買ったものはほとんどこれから食べるんだけど、今日食べた青のり風アシタバ、
とっても香りがよくって味も良くてとっても美味しかったんだ。
そんな出会いをつくってくれたSさん、Iさん、
そしてスタッフの皆さん、本当にどうもありがとうございました!
日本のお祭りもやっていたよ!これは青森県弘前市のねぷたまつり。圧巻!感動!
お祭りのみんなも、見ているみんなも、応援しているよ。
日本中の美味しいものがたくさん揃って活気があったり、
日本中の工芸品に思わずため息が出たり、
お祭りに感動したり…
色んな意味でおなかいっぱいになっちゃった!
お昼過ぎになったらどんどん人が押し寄せてきていたから、
ちょっとゆっくり見たい人は朝から来た方がいいかも!
それでは最後に、この日感じたことをつたえるね。
日本は、元気だ!
また明日も会えるかな?じゃあまたね、コトリでした!
Click! →【みずほの森とは?】 【森の主「コトリ」とは?】 ←Click!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コトリのほんとのお仕事はこちら→http://sites.google.com/site/welcomecotori/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------